横浜のニュース

横浜で沖縄の海を体感 「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ」開催

「つるみ・ちゅらうみ-エコフェスタ2025」

横浜市鶴見区でつるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025が10月4日と5日に開催されます。鶴見と沖縄のつながりを生かし、海洋環境保護脱炭素をテーマにしたイベントで、昨年は延べ2,100人が来場しました。今年はさらに内容を充実させ、子どもから大人まで楽しみながら学べるプログラムがそろいます。

会場は鶴見区民文化センター サルビアホールで、入場は無料(一部有料コンテンツあり)です。目玉企画として、沖縄美ら海水族館の大水槽を再現した3D上映「3D Okinawa Churaumi Aquarium」と、海の生き物が次々に現れる「3D 沖縄海中散歩」を2本立てで楽しめます。迫力ある映像で沖縄の海を身近に感じられる体験です。

さらに、沖縄美ら海水族館の専門家を招き、「海の先生特別授業」が開かれます。今年のテーマは「ウミガメ」と「サンゴ」で、初の試みとしてオンライン配信も行われます。会場に足を運べない人も参加できるのが大きな特徴です。

また、YOKOHAMA GO GREENと連携した企画では、クイズ大会や自分が日常生活で排出するCO2の量を測定する体験ができます。楽しみながら環境意識を高め、持続可能なライフスタイルを考えるきっかけとなりそうです。